不倫・浮気を調べるときの予算の決め方
★予算を立てるときにミスをしない方法

●調べる前に、探偵と弁護士の両方に相談・見積もりを聞いてみよう
あなたは探偵事務所などの興信所で不倫や浮気について調べてもらう時、どの位の費用を掛けられる予算があるかをしっかりと把握できていますか。実は、これが明確でない場合も多いのです。
調査を依頼する探偵事務所の調査費用は調べる前の見積もりを出してもらった時点でわかりますが、調べ終わった後に必要な費用があるのです。

あなたが希望する未来を歩むための、弁護士費用を中心とした離婚裁判にかかる費用や
復縁(関係修復)のための話し合いの場の第三者(弁護士など)の依頼料がそれに当たります。
そのため、予算は確実な証拠を得るための探偵に支払う調査費用と、自分に有利な状況で事を運ぶことができるようにするための弁護士費用の2種類の費用を合わせた予算を考えることがとても大切になります。
確実な証拠を得る前では、どこの弁護士に依頼すると良いかを判断するのが難しいので、弁護士費用がいくらになるかを予想するのは困難であることが多いです。
しかし、弁護士が運営している探偵事務所なら、一度に探偵と弁護士に相談できるため、予算を立てやすいと考えられます。
響・Agent(響・エージェント)という事務所は弁護士が運営している探偵事務所として有名なので、一度相談してみる価値はあると思います。
●あまり費用を掛けられないあなたも自分の未来を諦めないために
これまでの自分のけじめをつけるために不倫・浮気について調べてもらい、確実な証拠を得るためには、ある程度の費用が掛かってしまうことは覚悟しなければいけません。しかし、できるだけ手元にお金を残す工夫をすることは今後の自分の歩むために必要なことなので、妥協するポイントでもありません。
調べて、証拠を得るための費用と裁判や話し合いをするための費用を総合的に判断して、どこで調べてもらうかを決めましょう。